PRISM-スタッフもお客様も輝く場所を-

カラリストが加わりました

表参道・代官山で12年カラリストとしてキャリアを積んだ、文字通りカラーリングに特化したスタッフが9月より入社しました。

5名のスタッフでつくるKIKKAKE@Depthのこだわりの空間

様々な分野で活躍をしてきたスタッフに囲まれ、正直十分幸せです。
今は店舗管理や衛生管理、ルール決めをゆっくりと楽しんで方向性を統一してく段階です。
お客様にお出しする飲み物選んだり、、とか掃除の方法とか、、、

幸いサロンワーク熟練者ばかりなので
接客や技術についてはかなりハイスペックな集まりですが、

まだまだ産み落とされたばかりの卵のような感じで、人数が増えたらもっとクオリティとホスピタリティを上げていくことをイメージして動きだしの時期。
これからプリズムして行きます。

“PRISM”

  1. その人の素材を生かす事。
  2. その人が持つ光を、サロンを通して輝く為の場所であること。
社名はそんな思いを込めて決めました。

スタッフへの条件

お客様へ対する“一流のこだわり”を、
同じ美容師として尊敬出来る人。
そんな美容師の同志に
「この人と働きたい」と感じ、
恵まれた事に、今はとても尊敬出来る美容師達に囲まれています。

美容師とはサロンの中で、
「お客様にサロンで一番似合うおしゃれなデザインを提案していくぞ」
と、サロン内で常に切磋琢磨する事で
自分に足りないものを共に働くスタッフと補い合いながら、互いに吸収し合って向上する、種目別の団体競技みたいなものです。

それぞれの特性や長所を活かせるサロンづくり

美容師には沢山の兼務する事があり、勿論それは美容業だけではなく、どの業種でも当てはまる事。
サロン開店までの準備は1人で回せましたが、ここから先はスタッフそれぞれの持ち場を増やしていけなければ成長は見えてきません。
  • 経理・財務・税務
  • 発信・集客・教育・サービス・ブランディング
  • 人材管理・マネージメント・経営戦略
  • 衛生管理・健康管理・労務改善
  • 店舗管理・商品管理
まだまだ掘り下げれば沢山ありますが、まずは私はこの度5つの種目を伸ばしていかなくてはいけません。
    • 美容師
    • 経営業
    • 社長業
    • マネージャー業
    • ブランドプロデュース業
    これから様々な仕掛けを計画する為には、まずは土台をじっくりとみんなと話し合いながら作って行きます。
    ヘアスタイルを只今準備中です。
    自分なりのやり方、それと向き合って自分なりのサロンを表現して行きますのでお楽しみに!