お客様から聞かれる「なぜいつも色持ちが良いのか?」



 お客様から聞かれる「なぜいつも色持ちが良いのか?」


【色持ち】に特化したカラーリングが得意です。 

大切なことは土台づくり。 

少々難しく細かい話ですが、必要なのは 

「色素量・メラニン種類・肌色・回数・カラー履歴・光量・・・etc」


 色でお洒落に魅せる秘訣は「質感」を変えること。

 色は光がないと判別出来ませんよね。 暗い部屋では色は見えません。

 色を視覚的に認識する為には光があって、その光が反射することによって初めて色が判別できます。

 反射する部分に色を差し込むカラーリング。 何色を反射させてお洒落に魅せるか。

 僕がお勧めする今っぽくて、髪が美しくお洒落に見せられるのは 

【プラチナグレー/ブルーアッシュ】系です。 



そしてその土台が仕上がった時にようやく【色持ち】をよくできる。

 よって色持ちをよくしていくためには6ヶ月は土台作りに時間をかければ、 

2~3ヶ月良い色を持続させることが可能になります。 


根元も伸びてきても大丈夫なんです。

このカラーリングを施した方々の平均カラーリング周期は3〜4か月。 

「それ、ほんと?」 その疑問を結果で体験したい方、是非お待ちしております。


 Belle Ginza  川嶋 祐